2015年06月16日
やっぱりステーキ
時節柄、総会などの集まりが多い6月。
昨日も那覇へ。夕方からホワイトベアーファミリー協力会の通常総会でした。
と、その前に!
昨日のランチのお話。前から評判を聞いて気になっていたステーキ屋さんへ。
その名も・・・
“やっぱりステーキ”
沖縄の人間は、ジャッキーステーキハウスやステーキハウス88を知っているだけに、「どんな肉?」って気になりません?
私の狙いは「やっぱりステーキ200g:1,000円」だったのですが、残念ながら売り切れ。代わりに注文した「ヒレステーキ100g:1,000円」がコチラ↓


溶岩?で作られた鉄板の上に乗せられ、“どど~ん”と登場した分厚い肉。美味しそうでしょ?
最近は大衆食堂でも安価でステーキが食べられるようになりましたが、肉質や味が全然違います。めっちゃ柔らかく、お味もGood!ご飯とスープ、サラダのお代わり自由も嬉しい。これで1,000円は悪くないね。
お店の場所は、那覇市若狭にあるカクテルプラザビル1階の奥。ビル1階の通路脇に店舗を構えています。
昼11時~朝5時まで営業しているので、ランチだけではなく、飲んだあとの〆のステーキにも良いかもしれません。何にしても、オススメのお店です。




昨日も那覇へ。夕方からホワイトベアーファミリー協力会の通常総会でした。
と、その前に!
昨日のランチのお話。前から評判を聞いて気になっていたステーキ屋さんへ。
その名も・・・
“やっぱりステーキ”
沖縄の人間は、ジャッキーステーキハウスやステーキハウス88を知っているだけに、「どんな肉?」って気になりません?
私の狙いは「やっぱりステーキ200g:1,000円」だったのですが、残念ながら売り切れ。代わりに注文した「ヒレステーキ100g:1,000円」がコチラ↓


溶岩?で作られた鉄板の上に乗せられ、“どど~ん”と登場した分厚い肉。美味しそうでしょ?
最近は大衆食堂でも安価でステーキが食べられるようになりましたが、肉質や味が全然違います。めっちゃ柔らかく、お味もGood!ご飯とスープ、サラダのお代わり自由も嬉しい。これで1,000円は悪くないね。
お店の場所は、那覇市若狭にあるカクテルプラザビル1階の奥。ビル1階の通路脇に店舗を構えています。
昼11時~朝5時まで営業しているので、ランチだけではなく、飲んだあとの〆のステーキにも良いかもしれません。何にしても、オススメのお店です。




Posted by おでちん at 22:04
│おでちん